3歳で保育園に入所する前までには布パンツにしたほうが良い?
3歳未満児から保育園へ通っているけど、保育園でトイレトレーニングしてくれるの?
いつ始めたらいいのか、保育園とどう進めていくといいか、保育士としての視点から悩みに応えていきます。
トイレトレーニングを始めるタイミングは?
2歳の夏から始めるといいって聞くけど、なぜ?
・一人歩きが安定してくると、尿意を感じたり、仕草や「シー」と言って知らせてくれるようになる。
・膀胱に尿意が溜まるようになり、少しなら我慢ができるようになる。
・促されてトイレへ行くと、排尿することがある。
・夏場はとにかく洗濯物がすぐに乾く!薄着でもあるので、着替えもしやすい。
・暑いので、体が冷える心配がない。
保育園では、トイレへはどのように行ってるの?
保育園は集団生活なので、生活の節目でトイレへ誘うことが多いです。その時、一人ひとりの排尿間隔や、トイレで排尿をしてるか?喜んでトイレへ行っているのか?と、子どもたちの発達や、気持ちの部分をよく見ています。そして、そろそろ始めてもいいかな?と思う子には、保護者の方にお家での様子を聞きながら、そろそろ始めますか?と声をかけています。トイレトレーニングを始めた子には、その子のタイミングを見ながら、声をかけています。
もちろん、おうちで進めて、保育園でもやって欲しいようでしたら、保育園に声をかけてくれても大丈夫ですよ!
体の発達をしていて、トイレへ行くことへの気持ちが高まっている時が、トイレトレーニングを始めるチャンスです!!
2歳の夏でなくても、1歳の時や、3歳になってからでも、お子さんの発達に合わせて行うのが一番です。
オムツからパンツへ!楽しくできるポイント
・布パンツは、お子さんの好きなパンツに。履くことが楽しみなります。
・トイレは清潔に。トイレへ行ったら、「トイレに行けてえらかったね」
おしっこが出たら、「おしっこが出たね!えらかったね」
お子さんをたくさん褒めて、一緒に喜んで、気持ちを大切にしましょう。
2人の子どもたち、家でアンパンマンの便座を使いました。ボタンを押すとアンパンマンの声がするので、便座に座るのが楽しみのようです。
息子は、なかなかトイレへ行かなくて。便座に座ったらカレンダーにシールを1枚貼る。おしっこが出たら、キラキラシールを貼る、って楽しみを作りました。
保育園に任せても大丈夫?
昼間の多くは保育園で過ごすので大丈夫
昼間のほとんどの時間を、保育園で過ごしています。なので、保育園にリードしてもらっても大丈夫です。おうちでも、休みの日には布パンツを履かせてみたり、トイレへの誘いの声かけをしていくと、保育園との情報交換もしやすくなりますね。
おうちでできること、おうちでしかできないこと
トイレトレーニングは保育園で行っても、おうちの方の協力も必須です!
・とにかく洗濯物が多くなります。そして、着替えもたくさん必要になります。
・お子さんが喜んでトイレへ行けるよう、お気に入りのパンツの用意。
・お休みの日にも、タイミングを見てトイレへの声かけ。
保育園と一緒に行うことで、お子さんもリズムが作りやすいですよ。
気をつけて欲しいこと
トイレトレーニングには個人差があります
トイレへの誘い過ぎは、お子さんが疲れてしまい嫌になりかねないので、誘うタイミングを掴むために、排尿間隔を把握するのは大切です。また、お子さんの体調がすぐれない時、ママ自身も疲れている時は、上手に紙パンツを併用してもOK!
お子さんも、ママも、ストレスを溜めないようにね!
いつか取れる、とゆったりした気持ちで
無理に誘う。失敗した時に、叱ったり、イライラしたり、焦ったり・・・。そのような時もあります。けれど、お子さんが苦しくなってしまうので、いつかは取れる、こんな時もあるある!と、ゆったりした気持ちが大切です。
息子も思うようにいかず、なかなか取れませんでした・・・。1年かかりました。
保健師さんに相談したら、小学校に上がるまでには取れるから大丈夫!って言ってもらって安心しました。
安心してすぐ、昼も夜も突然オムツが取れました!私の気持ちが伝わったのかな?息子の発達とタイミングがあったのかな。
まとめ
トイレトレーニングが始まると、つい焦ったり、”また濡れたの・・・”と、イライラしてしまいがちです。しかし、過ぎてしまえば、あの頃は懐かしいなぁ、って思えるぐらいです。(笑)
紙パンツが外れると、次は出かけるたびに”トイレはどこにあるかな?”と、気にする事が始まります。次々と悩みや課題がありますが、お子さんが成長している証ですね!
コメント